Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
晶山嵐が管理しているサイト。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 晶山嵐(しょうやまらん)、イーストプレス出版社から小説を発行してます。     小説の挿絵を自分で作りたくて、2013年に3Dを本格的に始め、服や髪の毛、内装など作成。 そのメイキングのために、Create3D  サイトを作成。 こちらは『天川和香』のペンネームで活動しています。     匿名での質問も受け付けています。お気軽に! 質問には『晶山嵐』の名前を入れてください。 『みんなあて』の質問はスルーします。     ★★★★★★★★★★★★★★★★★  

【Firefox】UI Eraser【凄すぎる!】

Firefoxの上で右クリックするとこんだけメニューが出てたんですが

130302_D1107

 

Firefox の右クリックメニューやステータスバーなどの不要項目を簡単に非表示にできる UI 管理アドオン 「UI Eraser」|DS PSP初心者用講座

使い方は↑で。

 

 

こうっ!

130302_D1108

ふっ……ふぉ!

 

 

 

画像を右クリックしてもこんだけ出てたんですが

130302_D1110

 

こうっ!

130302_D1111

 

超楽〜〜〜〜〜っっっ! \(T▽T)/

シャカシャカ ""8(^∇^8)(8^∇^)8"" シャカシャカ

 

 

=== 天川和香 === あまかわわか ===_Waka Amakawa_==

2013_03_02(土) pm05:52

category:-使用ソフト | by:晶山嵐 Ran Syouyamacomments(0)trackbacks(0) | -|
0

    資料メモの整頓について 【未解決】

    2013.03.02 Saturday 21:14 晶山嵐 Ran Syouyama -参考資料

    元がメモ魔なので、メモってたまりまくりです。

     

    130227_D1004

     

    その、書いたメモをどうするべきかここ数年、ずっと考えていました。

     

    ■メモを残す方法について

    • 端切れに書く。
    • ノートに書く。
    • 音声メモで残す。
    • 携帯メモで書く。
    • パソコンで書く。
    • 付箋に書く。

     

    ■使用場所

    • パソコン使っていれば、パソコンでメモ。
    • リビングにいたら、端切れに書きます。
    • 外出中と寝る前に音声メモ。(これがかなり便利であることに最近気づいた)
    • 生活に必要なものは付箋に書いて持ち歩きます。

     

    ■メモの種類

    • 後で調べたい。
    • 数分押さえておきたい。(すぐ破棄できる)
    • 思いついたネタ。
    • 生活上、後日必要なこと。
    • プロジェクトにする思いつき。
    • 図画図表。
    • 感情メモ。

     

    これらがごっちゃになってるから、

    先にそれを分類しなければならない。

     

    全部を『テキスト化』しようとすると無理が出る。

     

    特に『感情メモ』とか、『残しておく』のも悩む程なのに

    テキスト化してどうする、って話。

    でも、「あの時綺麗だと思ったあれはなんだっただろう」って思い出すのは、

    とても癒し になるのでいい感じ。

     

    でも、『メモをテキスト化して破棄』する前提だと

    感情メモってどうしようもないんですよね。

     

    あと、確実にテキスト化できない図画図表。

     

    つまり、『分類』が前提なら、

    『一枚のメモに一件』しか書けない。

    ノートに書いてると、分類するためにテキスト化が必要になる。

     

    小さい紙でメモをする。

    • 分類しやすいのは小さな紙。
    • 小さな紙は保管しにくい。

     

    • 名刺大の紙をメモに使って、名刺ホルダーで保管。
    • 名刺より薄いから、名刺想定枚数よりたくさん保管できる。
    • 問題 名刺大の白紙ってどこで入手できる?

     

     

    以前、単語カードにメモしてたことがあった(笑)

    テキストメモはこれでいいんだけど

    いくらなんでも、図表は書けない。

    バラバラするので保管が結構大変。

     

    手帳とペンは一個にまとめられるけど

    単語帳とペンは二つの荷物になる。

     

    大体、メモって保管する必要がある?

     

    『清書されたメモ』は『資料』だけど

    走り書きのメモはやっぱり破棄対象。

     

    ノートにメモを書く。

     

    『ノートに書く』ってのは、以前は『落書き帳』でやってました。

    けっこうメモを図で書いたり、イラストの構想とかは勿論絵なので罫線があると邪魔だったからです。

     

    これね、ものすごく『残る』んですよ。

     

    • メモって基本的に、あまり読み返さない。
    • でも、メモったんだから読み返したい、というか利用したい。
    • でも紙に書いてあるから検索できない。
    • 絵と文字が一緒にかいてあるから、分類も難しい。

     

    そして『落書き帳』なので、表紙が柔らかく、紙も丈夫でないので

    残しているとどんどん劣化します。

    端っことかすぐにまるくなるので、スキャンもできない。

    大体、スキャンする価値があるのかすらわからない。

    (一度スキャンして捨てましたけど)

     

    それに、明らかに数分残しておけばいいメモってありますよね。

    夕食の買い物メモとか。

    そういうのは別の紙を使うことになる。

    ので、やっぱりハギレメモは必要。

     

    じゃあ、どこまでが残すメモで、どこまでが残さないメモ?

     

     

     

    ハギレにメモをする。

     

    ってことで、暫時、端切れに書いてたわけです。

    なぜか父が、どこかから両面白い紙を持って来て、はさみで切ってメモ用紙を作っています(笑)

     

    会社で使っているファックスの余白を、会社で切るので

    家でメモにするために持ち帰って、飽きもせずはさみで切ってます。

    ここ数十年ずっと。

     

    無料の端切れがあるんだから、それ使おう、ってことで、このハギレにメモしてました。

    紙としては、会社で使うファックス用紙なので、落書き帳ほど悪くない。

     

    • でも、メモする量が半端無いのでガツガツたまる。
    • 大きさが揃っていないので管理しにくい。
    • しかも一枚の大きさがB六(B五ノートの半分)。

    そんなのファイリングする方法なんて標準で無い。

     

    ああ!

    帳票をまとめる小降りのリングファイルで、まとめちゃえばいいんだ?

    プラスチック表紙が着くから折れないし、結果的にノート形式でまとめられる。

    リングファイルなんて安いものだし、定型化してるし、パンチさえあればいい。

     

    テキスト化したものは捨てて行けば、残るのは図表と感情メモ。

    図表は書き起こせば捨てられるし

    感情メモは『こんなのどうでもいいや』と思えば捨てられる。

     

     

    今、そのメモを『テキスト化』していましてね。

    『ひまがある時』にパソコンに打ち込んでたんですよ。

    まだ一回しかやってないんですけど(笑)

     

    あとであちこち移動させてもわかるように、

    番組でメモしたものは、全部に番組アイコン着けてみた。

     

    ↓不思議発見。

    130227_D1012

     

    ↓地球ドラマチック。

    130227_D1013

     

    で、数日分のメモをテキスト化したらこんなことになるわけですよ。

    130227_D1014

    これって、MindManagerで処理するものじゃないよな……と。

     

     

    で、まぁまとめてみたらですね

    130227_D1004

     

    カード型がいいんじゃないかと。

    130227_D1005

    とにかく、メモを端から投げ込むタイプ。

    最初にカテゴリ分けしないから、とっとと『書く』だけが進む。

     

    でも、検索は最近のツールだったら速いからいいとして、タグ着けどうするんだ。

    膨大な数のタグの中から毎回必要なタグを選別するのが困難。

     

    簡単に言うと↓こういうの。『成分』ってタグが無いと、後から絶対引き出せない。

    130227_D1016

    『アスパルテーム』を検索するんじゃなく

    「あー、あの、小麦粉とかアミノ酸の時に出てきたあの成分なっだっけなぁ」って検索をするはずだから。

    タグの無いカード型にすると、『アスパルテーム』は出て来ない。

     

    MindManagerは、トピックが多くなると、分離して別のマップを作ることができるのが利点だけれど

    130227_D1017

    ↑他のマップまで横断検索はしてくれない。

    だから、そのマップの許容範囲超えたから、って他のマップに移したものは出て来ない。

    これでは、資料壺としては困る。

     

    でも、カードスタック型だと

    タグをつけないと、結局は、ほとんどのカードは死蔵になる。

    タグをつけると、膨大なタグの選択が面倒。

     

    横断検索できた。

    130303_D1114

    ちょっと時間かかるけど、内容全部検索できるので、

    検索問題はよしとする。

     

     

    メモのとり方から振り返ってみる。

    130227_D1006

    ↑『どうしていいか判らない』ってのが結構ネック。

     

    大体、時系列に並ぶ必要があるキーワードがどれだけあるだろう。

     

    MindManagerでテキストを溜めていくのはやっぱり無理があるのかな。

    130227_D1007

    これは思考補助であって、資料をため込むツールではない?

     

    基本的に枝は八つ以上出さない方がいいらしい。

    思考補助だからそんなことになるんだろう。

    資料ため込むなら、八つですまないもんね。

     

    とりあえず、目下のメモだけ↓の赤枠の法則でMindManagerに書き出してみたところ。

    130227_D1008

     

    一瞬でこうなるわけで……

    130227_D1018

    トピック閉じればいいと思うでしょ?

    トピックを閉じると、そこに書くときに開けなきゃいけないから面倒くさいんですよ。

     

    やっぱり、カードスタック型がいい。

    でも、そうなると、タグ付けが大変

     

    堂々巡り。

     

    結局は、

    情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス)
    奥野 宣之
    ナナ・コーポレート・コミュニケーション
    売り上げランキング: 7,799

    これが一番なのかなぁ、と思う。

     

    この中で、ノートに溜めたものを定期的に、目次だけパソコンにテキスト化

    ってのがあって

    そんなのやってられないよ、どんだけ膨大な量のメモ取ると思ってんのよ

    と読んだ当時は思ってたんだけど

     

    結局、現時点では、メモ全部をテキスト化しようとしているわけだから

    この手間は惜しくないんじゃないか?

     

    一時、この通り、ノートにメモ取ってたんだ。

    そのとき思った。

     

    私、ハギレにはなぐり書きするけど、ノートには綺麗に書く(笑)

     

    ノートは『残す』のがわかってるから、後で読み返してイライラするものを見たくないのね。

    だから、綺麗に書くの。(当社比)

     

    学生時代も、ノートはボールペンで書いてた。

    当時は消せるボールペンなんて無いから、一発勝負。

    けっこう綺麗な字書いてたよ。

    なんというかシャーペンの、あのうっすらした感が嫌いだったのね。

     

     

    でも、それをハギレでできれば、スキャンしてOCRでテキスト化できるやん、って話なのよね。

     

    どうせなら、デジタルペンで書いてしまえば?

    MVPenテクノロジーズ LadyPen Windows/Mac対応 ピンク MVP-LP-01

    ってまず思ったんだけど

    どうもこのペン、『重たい』らしい。

     

    私の腕、腱鞘炎もどきで箸も持てないので、『重たい』ってのはネック。

    これがなければ即効買ってたと思う。(新しい物好きだし♪)

     

    お気に入りのクロスのボールペン。

    10ドルのはかろうじて持てるけど、20ドルの金色のは重たくて持てない。

    数秒文字を書いただけで腕が痛くなる。

     

    今使ってるのは使い捨てのいっちばん安いボールペン。

    なんといっても、安いボールペンは軽い♪

    高いボールペンの軽いのより、超安いボールペンの方が軽い。

     

     

    雑な文字でも人力でテキスト化! スマホ連動メモ「KYBER」驚きの実力 - デジタル - 日経トレンディネット

    この大きさで、29枚が500円でテキスト化。安い? 高い?

     

    エバーノートのOCRもかなりいいらしいと聞いてる。

    (無料じゃできないっぽい)

     

    Googleドライブの文字認識はこんな感じ。

    googleドライブの文字認識を試してみた。 | 制作作業日記-天川和香-WakaAmakawa

    現時点では使い物にならない。

    英語も駄目だけど、日本語はもっとだめ、というか、文字として認識してないっぽい。

    よくも『日本語、英語』って選択肢つけたな、って思うレベル。

     

    とりあえず、この先、メモの字はちょっと綺麗に書いてみようと思う。

     

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

     

    二日経った結論。

    メモの字をちょっと綺麗に書くのは無理。

     

    もう、全然無理。

    これは却下。

     

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    ScanSnap S1300i

    ScanSnap S1300iで自炊してみた | 制作作業日記-天川和香-WakaAmakawa

    スキャナーがあるので、目の前にたまっていたメモを全部スキャンして

    Evernoteにツッコんでおいた。

    とりあえず、これで紙ゴミは無くなる。

     

    メモを整理しなきゃ!

    というのは、なくなるので、ちょっと気が軽くなった。

     

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    ふと気がついた。

     

    情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス)
    奥野 宣之
    ナナ・コーポレート・コミュニケーション
    売り上げランキング: 7,799

    ↑この理論の『ノート』部分をEvernoteにすりゃいいんだよね。

    って話じゃない?

     

     

     

     

    図画メモだけよけておく。

     

    後回しにしていいものは、手をつけなくていいんだよ。

     

    やっぱりこれかなぁ。

    雑な文字でも人力でテキスト化! スマホ連動メモ「KYBER」驚きの実力 - デジタル - 日経トレンディネット

     

    暇をもてあますと、こういう無駄なことをしたくなるんだよね。(笑)

    130227_D1021

    ↑メモに書いてあったキーワードを一枚の紙に書いてみよう企画。

     

    『清書』するだけである程度覚えるし

    一覧できた方がいいかと思った。

     

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

     

     

    こんな感じの四こまの下絵も常に書いてるんだけど、なかなか日の目を見ない。

    (清書しないから)

    (パソコン文字の部分は、スキャンした後文字を載せたものです)

    130227_D1022

    家族をネタにする女。

     

     

    でもこれで、清書には一歩近くなったかな。

    つか、実際に書いちゃえばいいんだよね。

    この制度でスキャンできるんだから。

     

    字を綺麗にしてな!

     

     

    資料メモ、まじどうしようかなぁ……

     

    月額450円で文字認識してくれるならEvernote

    雑な文字でも人力でテキスト化! スマホ連動メモ「KYBER」驚きの実力 - デジタル - 日経トレンディネット

    より安いと思うけど

    先に確認できないものかな。

     

    今、メモを二回読み込んだだけで、こんだけ容量使ってるし。

    130227_D1023

    どの制度で認識してくれるかなんだよね。

    絶対私の字は認識無理だと思うし。

     

    ちょっと、来月いっぱい、メモを綺麗な字で書くようにして、やって見よう。

    一カ月、試しにプレミア使ってみてもいいわけだし。

     

    誰か友人が使ってたら、

    上の四コマダウンロードしてもらって「文字認識できる?」って聞けるんだけどな。

     

     

    というか、そのとき綺麗に書かなくても、清書すればいいんだしね。

    その時に、いるものいらないもの振り分けてもいいし

    その方がはやいかな。

     

     

    思考続行。

     

     

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

     

    今までEverythingでHD内検索してたけど

    これって、ファイル名とフォルダ名でしか検索してくれないのよね。

    Googleデスクトップが内容まで検索してくれるなら

    マイHD内でEvernoteと同じことできるんじゃない?

     

    ノートだって無線LANでつながってるし。

     

    Googleデスクトップダウンロードしてみる。

     

    === 天川和香 === あまかわわか ===_Waka Amakawa_==

    2013_02_27(水) pm00:05

    category:-参考資料 | by:晶山嵐 Ran Syouyamacomments(0)trackbacks(0) | -|
    0

      Jugemブログを引っ越す。

      2013.03.03 Sunday 06:39 晶山嵐 Ran Syouyama 日記

      こないだ、ペンネームを変更して、ブログタイトルも変更したので(笑)

      過去記事をよそにひっこさせることにしました。

      2012-12-26 DSCF3901 食べ物

      新しい3D関係を他に引っ越せって話ですが、

      現時点では、アクセス数が少ない方を移動させるのが良いだろうということで。

       

      同人関係の記事を引っ越して、このブログから削除することに決定。

      その上で、3Dに関係ない記事も、

      他のブログに移そうと思います。

       

      現時点で、それ一つで1ブログを作ってもよさげなカテゴリがたんとありますので(笑)

       

      一日に五つも記事上げたらあかんやろ、と思うと(笑)

      いつまでたっても非公開記事が公開にならないです。

       

      なんか、本当に、なんかやたらと毎日記事書いてますので。

      やってること全部記事にしてるので当然と言えば当然なんですが。

      一日に二つずつ朝晩記事をアップしてるのに、

      毎日5つぐらいずつ非公開記事がたまっていくのはストレスです。

       

       

      無料ブログを借りようかと思ったんですが

      Seesaaはとかく、ものすごい広告が入るので、却下。

      Jugemを一応取って記事をいれてみたんですが

      メインの天川和香のブログとログインするときにユーザー名が競合して面倒くさい。

       

      よく聞くWordPressを思い出し

      ロリポに簡単インストールがあったのでやってみました。

       

      以前も、手作業でインストールしたときにそれほど苦労した覚えも無かったんですが

      今回もまた……まぁ……なんて簡単!

       

      一分も立たずにインストール完了。

       

      まぁ、ここからが大変なんですけど、プラグインとか。

       

      普通に、広告無しブログとしてはすでにできていますので

      これに記事をいれることはそんな大変なことじゃない。

       

      ただ『引っ越し』なので、記事の移管がちょっと面倒。

       

      あと、baserCMSは手放します。

      やってられない面倒くさい。

       

      どうやら、WordPressで似たような機能があるようなので

      そっちでやります。

       

      それと、baserCMSにはwindows live writerから直接記事をアップできないのも面倒。

      2012-12-26 DSCF3902 食べ物

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

      MetaGateway 発見。

      マニュアル - MetaGateway - 次世代投稿管理サービス

      マニュアルにある、ログインページが上記に移動している(笑)

      ものすごいうろうろしたわ。

       

       

      MetaGatewayを使うと、windows live writerで対応していないブログでも

      windows live writerから投稿することができるらしいんだけど……

      投稿設定が不明……

       

      ネット検索して出てくる投稿設定じゃMetaGatewayにたどり着くことすらできない。

      ログインページが変わっていることすら公式サイトに書いてないツールだから

      多分、仕様が変わったんじゃないかと、現在模索中。

       

       

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

      引っ越す予定のカテゴリ。

       

      使用ツール、日記、同人関係全部、MindManager、

       

      逆だ。

      Dazセール、3Dいじり、Daz Studio、以外の記事を移動。

      (多分、このブログのほとんどの記事)

       

      あと、ツイッターまとめも、天川和香のに変更。

      まぁ、最近全然呟いてないけど。

       

      というか、WordPressが簡単に入ることが判ったので

      このブログ事態も移動させるかも。

      多分、記事はこのまま置いておくけど、

       

      記事の持ち出し方法を昨日から模索中。

       

      なんで、Daz Studio4.5で何かやり始めると、

      他の事務作業を思いつくんだろう、といつもも思う。

      先にやっちゃえよ、Daz Studio4.5でル・アさん作成。

       

      とりあえず、ブログが落ち着いてから再開。

       

      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

       

      今日の私の餌。

       

      一枚目 アルミホイル強いて、冷凍ご飯に豆腐を潰してのっけ、卵落としてチーズを掛けた所。

      二枚目 昨日の晩御飯の残りのサバの煮つけをそれにトッピング。

      三枚目 ↓ 4分、オーブンでチンした。

       

      +野菜ジュース。

      2012-12-26 DSCF3903 食べ物

       

      うましうまし♪

       

      2013_03_03(日) am06:30

      category:日記 | by:晶山嵐 Ran Syouyamacomments(0)trackbacks(0) | -|
      0

        Windows初期付箋は数の限界があって困る。

        付箋をメモがわりにしているので

        130304_D1227

        二日ぐらいでこうなる。

         

         

        2013_03_04(月) pm07:50

        category:-使用ソフト | by:晶山嵐 Ran Syouyamacomments(0)trackbacks(0) | -|
        0

          ご挨拶

          今、大規模にこのブログを分割してます。

           

          とりあえず、3D関係を離脱させました。

          あとで、このブログからも記事を消します。

          3DCG制作作業日記-天川和香-WakaAmakawa

           

           

          数年前にインストールしたことのあるワードプレスが

          ものすごい進化を遂げていまして、

          とってもいい感じなので

          baserCMSじゃなくて、ワードプレスでやって行こうと思います。

           

           

          baserCMSで好きだったのは、アコーディオンテーマのスライダーだったんですが

          ワードプレスでもそのテーマがありました。

           

           

           

          やりたいことがいっぱいあって

          その準備に奔走して、本番がなかなかこないという。

          いつものパターンに入ってまいりました(笑)

           

          なので、仕上がるときは、すべてが同時期にぱぱっと仕上がるので

          まるで魔法使いのように言われます。

           

          ちょっとまた、今後の方向性が変わったので

          軌道修正しながら邁進してまいりたいと思います。

           

          ちょっとバタバタしておりますが、

          またまた、よろしくお願いします。

           

           

          晶山嵐

          天川和香

           

          2013_03_04(月) pm07:50

          ↓3D関係はこちらに引っ越しました。↓

          ↓3D関係はこちらに引っ越しました。↓

          3DCG制作作業日記-天川和香-WakaAmakawa

          今後、こちらに3D関係の記事は上がりません。

          今後、3Dの記事はこちらから削除していきます。

          MindManager 2012 Pro私の使い方。(14)

          MindManagerでまったりやろう企画。

           

           

          『やりたいこと』というファイルを作る。

           

          1. やたたいことを書き出す。
          2. それをカテゴリごとにわける。

           

          全部開いているとこうなるけれど

          130305_D1273

           

          1レベル表示にすれば

          130305_D1274

           

          ちまっ。

          130305_D1275

          これが片づかないうちは『やりたいこと』があるわけだから、

          他のことしない。

           

          マジ、ゲームとか、私しなくなりました。

          だって『ゲームをする』というスタックは作っていないから(笑)

           

          毎日上がってくる細かいことは付箋にメモ。

          Windows7 初期添付の『付箋』を使ってみた。 | 電子出版する人のタスク管理&ツールの使い方 by晶山嵐

          それを一日の終わりとか、区切りのいいときに

          MindManagerの『やること』に落とす。付箋はその都度削除する。

           

          『やりたいこと』の他に『進行中』『ルーチン』というファイルを作る。

          130305_D1277

          『進行中』は『現時点で手がけているもの』を全部いれる。

           

          • 書き始めた小説とか
          • 作りかけのスカイハイさんのスーツとか
          • 修正したい虎徹の髪とか
          • こないだ部屋掃除ここまでやったから続きはここからとか

           

          ファイルやフォルダのリンクができるので

          全部ここから開けるようにする。

          いちいちエクスプローラを移動しなくていいので楽〜♪

           

          今日することだけを決めて、トピックにまとめる。

          130305_D1279

           

          達成状況をアイコンでつける。

          130305_D1280

           

          水色が達成状況アイコン。

          130305_D1281

          赤い部分は当然つけてないから着かない。

           

          『今日すること』トピックを選択して

          130305_D1282

           

          『仕事情報』タブの

          130305_D1284

          ↑ここに仕事情報を重ね合わせる。

          のチェックをいれると……

           

          ↓『今日すること』以下の、先程アイコンを着けていなかった所に全部アイコンがついた。

          130305_D1285

          しかも、下のトピックの進行状況合計の割合を示してくれている♪

           

          ブラボー♪

           

          私、この機能が欲しくて

          一万円のMindManager8ライトから

          四万円のMindManager 2012 Pro買い直したと行っても過言ではない!

           

          ほら、あなたもわかりませんか?

          女神転生で全マップ制覇したい気持ち(そんなコアなたとえ(笑))

           

          『今日すること』の達成状況が100%になったとき

          メッチャ嬉しいんですよ♪

           

          まぁ、めったになりませんけどね。

          大体の仕事は明日に引き継ぐから。

           

          これを、引き継がないように、おさめるのが

          スケジュールの立て方だと思う。

          そのうちうまくなるはず。

          そして、毎日100%を達成するのじゃーっ!

           

           

          ここの達成状況を100%にするとき

          ただチェックをいれるのとは違う達成感が(笑)

          好き〜♪

           


           

          ルーチンファイル。

          130305_D1278

           

          パソコンを起動させたときにすること。

          130305_D1286

          XPの時は、スタートにいれておけば、どんなソフトでも起動したんだけど

          Windows7 64bitではそれができないので(できるソフトもある)

          起動するソフトをここにリンクしておく。

           

          Ctrlキー押したままクリックすると、開いてくれる。

          ランチャーがわり。

           

          今では、MindManagerを、PhotoshopとかDaz Studio4.5とか

          メモリの大きなソフトを起動させる時以外はずっと開いてる。

           

          MindManagerないと何も進まない(笑)

          だって、MindManagerに全部『やること』書き出して私は覚えていないもの。

          もともと、そのためのツールだしね。

           

           

           

          朝やることのまとめ。

          お昼ごはんまでね。

          130305_D1287

          お昼ごはん食べながら、録画したビデオを早見する。

          遅くとも、リビングにいるのは二時までと決めた。

          そうしないと、午後ずっとビデオ見てたから(笑)

           

          だって、パソコンの前に戻ると、MindManagerのいうとおり、やること山積みだからさ……

          (そんな逃げ方するな)

           

          夕食前のルーチン。

          130305_D1288

          うちは、夕御飯が六時から七時の間ではっきりしない。

           

          六時を過ぎたら、いつ『ご飯だよー』と呼ばれるかわからない。

          (大体は台所の音でわかるけど)

           

          つまりは、『いつ仕事中断になるかわからない』ということ。

           

          なので、『ふと集中力が切れて辺りを見回したとき』に六時を過ぎていれば

          その作業は綺麗さっぱり中断して、ためていた『細かい』ことをする。

           

          付箋をMindManagerに落とすとか

          部屋のゴミを10個拾うとか、棚を拭くとか

          それでも呼ばれなかったら掃除機を掛けるとか

          窓を拭くとか。

           

          おかげで部屋が綺麗になりました。

           


          今までもたもたしていたのって

          『いつ』『何をすれば良いか』がわかっていなかったのね

           

          朝の頭がはっきりしているときに、ネットショッピングするのはもったいないから小説書こう。

          ツイッター呟くなら小説書こう。

           

          で、集中力が切れてくると小説ものらなくなるので

          その時にできること。

           

          小説でアウトプットしたので、今度はインプットした方が能率が上がる。

          集中力が下がるのは、脳味噌の同じ場所を使うからであって

          違う場所を使っていれば、その都度集中力は維持できることを最近私は知った。

           

          仕事でずっと同じことをしなきゃ行けないわけではないから

          『違うこと』をすれば、集中力がずーーーーーーっと維持できる不思議。

           

          つまりは、『わからなかったことを検索』するとかの『読む、調べる(インプット)』をする。

           

           

          で、前述した、夕御飯前と一緒で、お昼ごはん前も集中できないから

          二分三分でできることを溜めているので、それを片づけていく。

           

          この、

          1. 『二分三分でできること』をリストアップ。
          2. 隙間時間にそれを片づける。

          これができるようになったことで、驚くほど雑事が進むようになった。

           

          今までなら

          「明日は掃除しよう!」とか思って寝るやん?

           

          朝、五時ごろ起きたら、そんな時間からごそごそできないから他のことするやん?

          やること決めてなかったからネットサーフィンしちゃったりとか、検索の罠にはまったりとか

          気がついたら10時ごろで、エンジン掛けたらすぐお昼ごはん、

          ご飯食べたら録画が見終わらないから三時四時、部屋に帰ったらあと二時間で夕御飯。

          二時間でできる掃除……この部屋を? 無理。

          で、また、パソコン使って遊ぶ……

           

          悪循環なのよね。

           

          『掃除』ったって、掃除機を掛ける以外は二三分でできることの塊なんだから。

          • 南棚を拭く。
          • 東棚を拭く。
          • 西棚を拭く。
          • ゴミを十個捨てる。
          • 本を棚に戻す。

          ↑こういう風に、一個ずつ切り出す。

          これなら二分でできる!

           

          ご飯だよー、と呼ばれてベッドから降りるときにもできる。

           

          できるのはわかってたんだよ。

          でもそれを『一つの動作』として『切り出して』無かったから、『できると思って無かった』。

          『掃除』というカテゴリに全部ツッコんで、『掃除は一日必要』という、観念があった。

           

          • 南棚を拭く。
          • 東棚を拭く。
          • 西棚を拭く。
          • ゴミを十個捨てる。
          • 本を棚に戻す。

          としておくと

          南棚を拭いたら

           

          • 東棚を拭く。
          • 西棚を拭く。
          • ゴミを十個捨てる。
          • 本を棚に戻す。
          • 南棚を拭く。

           

          下に置く。

           

          常に、上から取りかかる。

           

          一日に三回トイレにいくとして

          その道すがらこれを一つずつ片づけていったら……

           

          なんてことでしょう!

           

          『掃除する』は『掃除機を掛ける』しか残っていなくて

          ゴミも床に無いから、掃除機自体も数分で掛けられるんですよお嬢さん!

           

          多分、これが『掃除ができる人』の思考なんだろうな、と思う。

          常に家が、部屋が綺麗な人はこうしてるんだろうな、と

          数十年考え続けてようやく判った。理解した。納得した。

           

          掃除って超簡単なことだったんだ!

           

          これも、MindManager使い始めて

          『リストアップする』ことを知ったから気づいたこと。

           

          とにかく『する予定のこと』はすべてリストアップ!

          やりたいと思ったら付箋にメモ。

          それなに? と思ったら付箋にメモ。

          やったら付箋削除。

          いつまでも残ってる付箋のことがらは『二分でできること』まで分解してリストアップ。

           

          さすがに『小説を書く』とか『3Dオブジェを作る』とか

          そういうのはどうやっても『二分でできる』ことには分割できないので『大きな仕事』として取りかかる。

           

          そして、『大きな仕事』は集中力が確実にある、朝、する。

          集中力が無くなってきたら、『二分でできること』をして『体を動かして』

          リフレッシュしたあたりで、また、『大きな仕事』をする。

           

          信じられないほど仕事が進むし、疲れない。

          というか、毎日が楽しい♪

           

          だって、今までは

          • 「やりたいなぁ、でも時間が……」とか
          • 「やりたいなぁ、でも作業時間を考えると……」とか

          で後回しにしてしまっていた。(どっちも時間じゃないか(笑))

           

          • 大きな仕事
          • 二分でできること

          • インプット
          • アウトプット

           

          この四つに仕事を分けて、交互に実行するだけで

          一日満遍なく時間が使える♪ 凄い。

           

          その『二分の仕事』に切り分けるときにMindManagerは威力を発揮する。

           

           

          完了した仕事。

          片づけたトピックは、『進行中』の中の『今日やったこと』トピックにまとめる。

          やったことがいっぱいあるとすんごい充実感♪

           

          『今日やったこと』は日付をつけて、完了トピックにリンク。

          適当に完了ファイルに移す。

          130305_D1302

           

          完了ファイル。

          130305_D1296

          日付は、ワンクリックで入る。

           

          ↓一日でしたこと。

          130305_D1297

          baserCMSがわかんなくって検索しまくって、いじり倒していたので

          数的にはそんなにこなしてないけど、めっちゃ頭使った(笑)

           

          ファイルが多くなってきたので月ごとにトピックを作って畳むとスッキリ♪

          130305_D1298

           

          畳んでしまっても、

          検索すると

          130305_D1299

           

          ↓そのトピックだけ開いてくれる。

          130305_D1301

          これが、ファイル間の横断検索もできると言うことを最近知って

          ものすごく重宝している♪

           

           

          いつも機嫌良くないしね。

          絶好調じゃないときにすることもメモしておく。

          130305_D1289

          トイレに行くときにすること、というのは、二分でできることね。

           

          『疲れた時』の『判断基準』もメモッてた(笑)

          こう……パソコン画面を見て、数秒ボーッとすることあるでしょ?

          あの時はもう、頭が働いていないので、『私は疲れているんだ』と決めつける。

           

          つまり、『横になっていてもできる作業』とか『散歩に行く』という作業をする。

           

          『横になっていてもできること』

          かなりレベル上のチュートリアルサイトの閲覧。

          元気な時って他のことしたいから、読めないんだよね。

           

          ↓これは、アドビ公式サイトのチュートリアル。

          130305_D1290

           

           

          で、ふと、『今日やること』が無くなって

          でも『まだしたい!』と思ったときのために、

          こういうのも用意した↓

          130305_D1291

           

          実際には、トピック名にもなっているように

          『ソフトの習熟』をするためにリストアップした。

           

          今の私の実力でできることをソフトごとにリストアップする。

          130305_D1292

           

          一つ終わったら

          130305_D1293 130305_D1294

          下に下ろす。

           

          常に上にあるソフトを使うと

          そのうちまんべんなく全部のソフトが使えるようになる。筈。

           

          ちょっとできることを書くのがミソだと思う。

          130305_D1295

          一日掛かるようなことはここに書かない。

           

           

          130305_D1272

          ↑標準添付付箋は絵をメモできないんだけど

          MindManagerならできる。

          しかも、windows live writerと同じくドロップで表示できて

          元の絵を削除してもMindManagerの絵は削除されない。

          (どこに保存されているのか今でも謎)

           

          とりあえずあとまわしにできることは全部このやることメモに溜めていく。

           

           

          こんな感じで時間を回しています。

          すんごい充実してる今!

           

           

          年を取ると時間を短く感じることを『ジャネーの法則』というらしいけれど

          私はここ数年、毎年毎年、 毎月毎日、どんどん一日を長く感じてます。

           

          『ジャネーの法則』ってのは結局

          『流れ作業』ですることが増えるから

          その間の時間感覚が消失している、ということだと思うの。

           

          MindManagerで時間管理して一分一秒使ってると

          一日って長いよ〜♪

           

          • したことが残っている。
          • することがリストアップされている。

           

          このすがすがしさ。

          味わってほしい♪

          InDesignでEPUB電子書籍を作成。

          InDesignでEPUB電子書籍を作成してみる。

          参考サイト様。

          InDesign CS5.5でEPUBでの電子書籍作成にチャレンジ!連載第1回- Adobe Design Magazine

          今回、すっかりInDesignの使い方を忘れていたので、

          「【InDesign】15分で初心者脱出!初級同人小説本+チップ」/「晶山嵐」の漫画 [pixiv]

          以前に自分が作った講座を読み返していた↑(笑)

          講座ってのは、自分のために作るもんなんだよ。うん。

          ブログ名がばたばた変わってすいません。

          2013.03.05 Tuesday 05:44 晶山嵐 Ran Syouyama 日記
          3D関係を3DCG制作作業日記-天川和香-WakaAmakawaに移して
          BL関係を別ブログにして……(未完)
          とか考えていたら、

          じゃあ、嵐子ブログでは何をするんだよ……という(笑)

          こちらのブログは、タイトルどおり
          電子出版関係と私のタスク管理
          使用ツール
          と日記についてもじゃもじゃしていくことにします。

          BL関係(エログロ話)も別にブログを作るので
          こっちはノーマルな話しか出ません。


          3DCG制作作業日記-天川和香-WakaAmakawa
          内部リンクが整ったら
          こちらの3D関連の記事は削除していきます。
          (後回しにしているので、数カ月後の話になると思いますけど)


          ばたばたして本当に申し訳ありません。

          多分、これで落ち着くと思います。


          これもワードプレスで作り替えたら……と思ったんですが
          Jugemブログ三つありますし
          まぁ、使っていこうかな、と。


          一日に二記事以上上げるとなんか、とんでもないことになっていたので
          押さえていたのですが
          これで、ようやく3D以外の記事が表に出ます(笑)


          今度ともよろしくお願いします。


          ○○○ 晶山 嵐 ○○○ しょうやま らん ○○○
          2013_03_05(火) am05:44

          category:日記 | by:晶山嵐 Ran Syouyamacomments(0)trackbacks(0) | -|
          0

            MindManager 2012 Pro私の使い方。(15)【アラーム】

            MindManagerお気に入りツール♪

             

            アラーム♪

             

            ↓の例。

            130305_D1311

            baserCMSでまたトップの変更が反映されない。。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

             

            クッキー削除した、キャッシュ削除した、フィードキャッシュ削除した

            そうそう、Firefoxのクッキーも削除した。

            あと何をしたらいい?

            少し様子を見る?

             

            というときに、

             

            アラーム登場!

            130305_D1312

            トピックを選択した状態で、アラームボタンをポチ!

             

            日付の右をクリックするとカレンダーが出てくるので、好きな日付、今回は明日を指定。

            来年とかでもスクロールでするするっと選択できます。

            130305_D1313

            今回は、時間もこのまま。

            明日の今ごろ確認すればいい。

             

            OK。

            130305_D1314

             

            トピックに鈴のアイコンがつきます。

            130305_D1315

             

             

            指定日の時間になったら『ピロン♪』と瀟洒な音がして、

            130305_D1316 130305_D1317

            私を見て? とささやかに主張する↑

             

            ↑をクリックすると、↓のウインドウが開いて、トピック名とかが表示される。

            130305_D1318

            まったく違う作業をしていたり、MindManagerを開いてなくても

            『マップを開く』をすると

            MindManagerが立ち上がり、指定マップの指定トピックが開く。

             

            130305_D1319

             

            次の瞬間アラームは消える。

            130305_D1321

             

            そんなの後回し! って時は、

            マップに行かずに、『再通知』を指定すると、何度でも繰り返してくれる。

            130305_D1320

            再通知をクリックしたら消えてくれるし、三角を押すと再通知の感覚を指定できる。

             

            最初から自動繰り返しを指定することもできる。

            その代わり、自動繰り返しは一日ごとで数時間とか数分ごとに何回も、ってことはできない。

            130305_D1323

            その時は、アラームをその個数セットするとできる。

            アラームは余裕で複数設置できる。

            多分、12個ぐらい設置しても大丈夫だったから個数規制無いのかもしれない。

             

             

            ↓こういう『後日確認』ってのにこれを使うと絶対忘れないから便利♪

            130305_D1322

             

            Googleカレンダーでメール送ってもらうのを使ってたけど

            メールなんて四六時中見てないし。

            というか作業してると、ブラウザすら表示させてないし。意味無い。

             

            このアラームを掛けた瞬間

            『後日確認』のことは忘れられるので、今の作業に集中できる。

             

            これも、『集中力のアップ』につながるのよね。

             

            『忘れても平気』な環境を作り出せるのがステキ♪

             

            知れば知るほど、MindManagerが好きになる♪

            まだ使って三カ月だからね。

            もっと使いこむよー♪

             

            13年二月末にMindManager 2012 Proのアップデートがあった。

            販売は停止してるのに、バージョンアップしてくれるらしい。驚いた。

            ただ、どこがアップしたのか、まだ全然把握してない。

            テキストとかどこにあるんだろう。


            ..
            ↓3D関係は↓
            ↓こちらに引っ越しました。↓

            3DCG制作作業日記
            -天川和香-WakaAmakawa

            今後、こちらに3D関係の記事は上がりません。

            今後、3Dの記事はこちらから削除していきます。

            ●小説のプロットに何のソフトを使うか。

            ●小説を書くために



            昨日よりちょっとラッキーな今日♪
            English Version
            Automatic translation.

            アマゾンタイムセール

            多更新カテゴリ
            小説を書くために
            ポジティブシンキング
            日記


            スマートフォンでも読める晶山嵐の本(BL)
            晶山嵐(晶山嵐子)の著書
            晶山嵐(晶山嵐子)の著書
            晶山嵐(晶山嵐子)の著書
            最新記事
            カテゴリー
            過去記事
            ブログオーナーの正体
            Search
            Others
            Mobile
            qrcode
            Powered
            無料ブログ作成サービス JUGEM
            人気ページランキング
            ブログパーツ アクセスランキング